ただいま勉強中! 

  • [2007/01/25 12:47]

いやー、はまっちゃったさぁ、cgi。
こういうのやり出すと止まんなくなるのよね。
今までcgiが使えるレンタルスペースを借りてこなかったんで、cgi設置は初体験だったんだけど、無料cgiを借りてきたところまではよかった。
でも、そのcgiの中身を秀丸で覗くと、そんなに難しそうでもなかったので、自分でperlを書いてみた。
perlの書き方はネットで調べて、秀丸でまっさらの状態から書き出してみる。

呼び出せない。
動かない。
エラー出まくり。
うーん。
そんで慌てて、元の素材そのものに戻してみたんだけど、今までうまくいっていたはずの無料cgiそのものも500のエラー。

そんなこんなの3日間。あっという間に過ぎていった。
こりゃ、ちゃんと1から勉強した方が良いなぁと思って、古本屋で本を買ってきました。
とりあえずこれ↓

Perl の絵本 Perl の絵本
株式会社アンク (2005/07/14)
翔泳社

この商品の詳細を見る

土日またいで、まだこの調子なら鯖屋さんにアドバイスをもらおうかと思ってはいる。
どっちにしても、今月末、鯖代払った時にメール書くんで、その時ついでにね。
でも、できれば自己解決したいんだよね。
コンピュータ言語ごとき、あやつれなくてどうする?

考えてみれば、去年の今頃も必死こいてHTMLを勉強していたんだよな。
HPを立ち上げるのに、秀丸でタグ打ちの日々。
ホームページビルダーみたいなソフトを使おうかとも考えたんだけど、最初からそんなものに頼っていたら、HTMLを読みこなすことはできないと思って、テキストで書き出せるところまではやっておこうと考えてのことだった。

classとidの使い分けの仕方はどうなってんだと悩んだり、divってどういう感じで使うんだとか。
大体、習得するのに2ヶ月ぐらいかかった。
そんで3月の中旬に鯖を探して、淫語AVマニュアルを立ち上げた。

結局、今ではフリーソフトのHTMLエディターでタグ打ちしている。
他のサイトに行ったときは、必ずそこのサイトのHTMLを覗く習慣もついた。

だからcgiも自分で書けるようにしたい。
まずはperlから。

ということで、趣味でやっている淫語AVマニュアル、更新頻度がちょっと下がるかもしれないけど、気ままにやっていくんでよろしくです。

それと、朝、渡辺琢斗監督からメールをいただいて、2月に淫語作品を撮るそうです。
淫語、淫語と騒いでいたら、その気になってくれたのかもしれない。とりあえずテスト版みたいだけど。
楽しみだ。あとでメールしなくちゃ。

SEOで遊ぶ14 

  • [2006/09/27 08:49]

h1タグで「淫語AVマニュアル」って入れたらYahoo!で30位に下がった。
Googleでは変わりなし。

わけがわからんな。
h1タグを取ってみてもいいんだけど、まあ、もうちょっとこのままいじってみよう。

今回は、キーワードから徐々に淫語を減らしていく試み。
とりあえず「マンコ」を削ってみた。
はてさてどうなることやら。

あと、30位ぐらいになって、直前の順位で「淫語音声のblog」をやっている人がいた。
珍しいからサイトを見てみたら、掟破りの隠し文字をモロにやっていた。
「***淫語淫語淫語淫語淫語淫語淫語淫語淫語淫語***」という一文なんだけど、見た目にはわからない。背景色と同じ文字色にしているから。
でも、見出し近くのあたりをクリックした状態のマウスで、反転させるとみごとに、一発で浮き上がってくる。

アフィリエイターでも、騙しサイトでもないのに、なんでこんなバカげたことをしているんだろうと思った。
自分は気のいいおっさんだから、スパム報告はしないけど、こんなの通告されたら、Yahoo!のインデックスから永久追放の憂き目にあうかもしれないのに。
かなりリスキーだよね。
でも、究極のSEO対策は、こういうサイトをバンバン報告して、自分のサイトをあげることだよなぁ、なんて思ってしまう。

できるなら早めにやめた方がいいと思うよ。
それに大して効果のある方法だとは思えないし。

SEO対策12 

  • [2006/08/02 10:35]

今回、アダルト検索一発サーチさんに登録されて、メールではお礼をしたんだけど、ブログには書きこんでいないので、不義理してると思われるのもいやだから、ここにトラバしてみようと思う。 一発サーチさんが、ブログでなかなか興味深いコメントをつけてくれているので、それについてのことも書きたいし。

まずサイト登録での個人評

[管理人]
結局はDVD販売のための広告。と、見て取れなくもないですが、作品中の隠語に焦点を絞って紹介しています。DVD買う時に「俺は女優が隠語を言ってなきゃ駄目だ!」という変にこだわりのある人にはいいかも(笑)個人的にはSEO対策での実験結果報告にワクテカしてます。

最初、これ読んだとき、
「アダルトサイトなのに全然関係のないSEO対策に喰いついてるぞ?!」
と思いましたよ、やはりw

でもこのブログを読んでくれていればわかると思うけど、自分は淫語マに対しては、中身もさることながら、サイト運営そのものが楽しくてしょうがないわけでね。なんせ、実質、はじめて作ったようなものだから、このサイト。
その辺の空気が伝わったのかなぁって思って、お礼のメールにそのことも書いたのね。
そしたら、丁寧にもそれに対するお返事をいただいた。

私信だから全部は書かないけど、SEOに対してのいくつかのアドバイスもいただいてね。
とくに、すぐに実行しようと思ったのは、エントランスページ。
もともと淫語AVマニュアルはアダルトサイトであることには違いがないので、トップページには、よくある「18才以上は入ってもいいけど、18才未満はどっかYahoo!あたりにでもとんでってね!」的な扉のページも作ろうかとは思ったんだけど、淫語マ自体は、いきなり裸の画像が満載ってわけでもないから、そんな取ってつけたようなページなんかいらないかなぁと思って、とりあえず現行の形でいったわけ。
それに何度も言っているけど、作り始めはかなり勢いにまかせて作っていたんで、あんまり深く考えなかったんだよね。

ところが一発サーチの管理人さんのメールには、Yahoo!は更新が多いと不安定になるっていうことを書いてて、それで扉ページのサジェスチョンをもらったのよ。
でもこの案はよくよく考えてみれば、好都合かなぁって思ってね。
いろいろ実験するにしても、今の状態では、更新時に意図してないことでSEOに反映されることもままあるだろうからね。
だから、作品データ100を目処に入り口のページをトップに持ってこようと思います。
もっともデザインもある程度考えなくてはいけないから、またフォトショとかでゴニョゴニョしなくちゃならないんだけどね。
ああ、たいへんだ、たいへんだぁ、っと。

そんで、ここからが本当は書きたかったことなんだけど、アダルト検索一発サーチさんのブログで女性性と男性性の話があって、いろいろ思うことがあったんだけど、ちょっと長文になるから、明日、またあらためて書くことにするわ。
一発サーチさんの淫語AVマニュアルが男性的ということについては、おおむね同意なんだけど、こと淫語や擬音に関する女性と男性の態度については、違う見解も持っているのね。
ずっと淫語AVを見てきた人間として、思うことがあってさ。ちょっとした実体験も含めてね、言及することにします。

それと一発サーチさん。
現在、「淫語」という単語を、1つのページに、どれぐらいの量、書き込んだら、スパム扱いされるかって実験をしています。
どうやら、現在、淫語という言葉を1つ増やすだけで、1ページ下がる模様。
「淫語」のように普段つかわない特殊なワードは、総ワード数の7,8%あたりから、危ないっぽい。

補足を読む

SEO対策11 

  • [2006/07/22 09:01]

気がついたら、昨日でサイト運営が4ヶ月目に突入してた。
4ヶ月目の今週は、訪問者(ユニーク)の数が日曜日からずっと、1000/日を越えている。
毎日、1000人以上、訪問してくれているなんてなんとも、不思議な気分だ。最初の頃は100/日超えたら、大騒ぎしてたからなぁ。隔世の感だ。

ところで、久しぶりの「SEO対策」の話なんだけど、前回、書いたとおり、"description"から「チンポ」とか「マンコ」とかなくしてみたら、Yahoo!検索では100から80ぐらいにあがった。
にらんだとおり、直接的な表現は避けた方がいいということがここからわかった。

そのあとやってみたことで、相互リンクのアクセスランキングを削った。
これで1ページ上がった。
もっとも、このせいで、ここから流れていたサイトさんのアクセスが減っているようなので、今、どうしようか悩んでいるところではあるんだけど。
特に「淫声」さんのところには、3つもリンクを貼ってくれているのでね。すみません。すぐに貼ります。

そして今週、以前、1位を取っていたときに、やってなかったことをやめてみた。
強調タグである<em></em>を削ってみた。
そしたら、なんと5ページ上がった。
「淫語 av」にいたっては1位・2位・3位に淫語AVマニュアルの関連ページがきている。

強調タグっていうのは、要は「太字にする」効果があるタグで、強調するってことはそのワードがそのページにおいて重要視されているって、SEOでは受け取られる。
それで大抵のSEO対策の本なんかには、強調タグを使った方が上位にランクされやすいと解説されている。
だが3ページ目ですよ。
50位以上もランクアップしたってことは、これがスパム扱いされていた原因ということになるよね。

もちろんYahoo!限定の話で、これによりGoogleの方が気になるところだけど、とりあえず、Yahoo!では強調タグの使い方は気をつけた方がいいということだけはわかった。
実際、Yahoo!を見てると、「淫語」でのワード検索で、ほとんどテキストのみのページが、上位にあったりして、巷間、いわれている「SEO対策」は、ことYahoo!に関しては疑ってみた方がいいようだ。

でもおかしいんだよね。
そもそも、強調タグ使ったのはYahoo!のジオの会員メールで書いてきたことなのよ。
そこにSEO対策のことが触れてあって、使った方がいいとか解説されていて、前から知ってはいたんだけど、それをきっかけにはじめてみたわけで…

まっ、SEO対策は、完璧にGoogle対策とYahoo!対策に分けて考えていかないといけない、ってことだ。
解説本には、「とりあえずGoogleに焦点を合わせてSEO対策をしろ!」って書いている本があるから、みなさん気をつけてね。

そうそう、今度はね、トップページを「HTML→XHTML」にしてみたらどうなるかやってみようと思う。
XHTMLはSEOに影響があるのだろうか?
SEOはおもしれえーな。

SEO対策10 

  • [2006/06/26 11:36]

Yahoo!の検索が100位あたりをうろうろしているのは、やはりなんらかのペナルティーがあると考えた方がよさそうだよね。考えられるのはなんだろうって、ずっと悩んでいたんだけど、なかなか思い当たるフシがない。
そこでどのSEO対策の話でもあまり触れられていないことなんだけど、ひょっとして、そのものずばりの淫語のせいじゃないかと思うようになった。アフィリエイトのプログラムに断られ続けているんでさぁ、ちょっと被害妄想気味の発想ではあるんだけど。
わからない人もいるだろうから説明すると、ホームページにはdescriptionっていう、コメントを埋め込むタグがあるのね。IEとかのWEB上では 見えないんだけど、そこに書いてあるコメント文を、検索マシーンに拾ってもらって、タイトルと一緒に載せてもらうことになっているのよ。
んで、うちは今まで“「おまんこイイ~」 「チンポ気持ちいいっ!」などの淫語を言っているAV作品を紹介するサイトです。”ってコメントを入れていたんだけど、こいつが原因なんじゃないかって思ったわけ。放送禁止用語は自粛する必要があるのかなって気がしてきた。
で、今日からYahoo!が登録時に作ってくれたコメントを埋め込んでみることにしたのよ。
さぁ、どうなるんでしょうねぇ。これで2.3日して変わらんかったらもとに戻すことにします。
wktk