ところで、P.T.A.ってなんの略なの?
- [2008/04/24 12:50]
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
このあいだ、所用があって兄の家によった。
話の途中、兄がちょっと席をはずしたときに、何気なくPCの机まわりを眺めていたら青い封筒が目に入った。手に取ると「P.T.A.からのお知らせ」と書いてある。
「おー、兄貴も親父としてちゃんと学校でのやりとりがあるのね」とか思って、よく見てみると「Perfume Official Fanclub」という文字が書いてある。
!?
Perfumeって・・・・
まさかアレじゃないよなぁとさらに見ると、兄の名前の下に「会員番号なんたらぁー」と英数字の番号があるではないか。
さらにゴソゴソあたりを見回すとあったあったPerfumeのニュー・アルバム。
ムフフっ。
そっから、鬼の首をとったかのように、部屋に戻ってきた兄貴をいじくりまくった。
もう楽しかったね。
うちの兄は小さい頃から頭がよくて、しかもなにかとセンスがいいのでとにかく頭が上がらなかった。
地元でも有名な優等生。小学校、中学校では教師に会うたびに「あの○○くんの弟さん?」って言われ続けた。自分はそんなに成績が悪い方ではなかったのだが、それでも兄の成績表に較べると見劣りがする。しかも向こうの方が早く生まれやがったから、いかんともしがたいアドバンテージがありやがる。
勉強にしろ趣味にしろとてもとても太刀打ちできない。そう思い込むクセが子どもの頃からできあがってしまっている。自然、競ったりするのがイヤなので兄貴が興味をもったものは避けてきたようなところもある。
兄のせいでマイルス・デイビスもキース・ジャレットも松田聖子も山下達郎も大貫妙子もブライアン・ウィルソンもザ・パンドもイーグルスもみーんなあきらめた。
マガジンはやめてサンデーにした。理系をやめて文系にした。
兄がYMOを好きになれば、もう好きとは言えない。
そんなひねくれた弟は、この優等生のお兄様が窮地に追い込まれたりしてくれちゃったりすると、とっても嬉しい。
彼女に振られて落ち込んでいたときは、おかしくてしょうがなかった。
あと結婚式でヘマやらかしたときもよかったね。兄貴が失敗すると、どうしてこうも多幸感てんこ盛りになるんだろう。
Perfumeってアイドルだよね。
何、ファンクラブ、入ったのぉ?
えっ、兄貴も若いねぇ。
奥さんや子どもたちは知ってんの?
それとこれ。
BOMBかぁ、懐かしいなぁ。(5月号はPerfumeが掲載されている)
まだこの雑誌があったんだねぇ。
いやぁ、どうなんだろうなぁ。びっくりしたなぁ。
あああ!、びっくりしたぁ!!
あの兄貴がアイドルのファンクラブに入るなんてぇ。
これ以上言うとそろそろキレるだろうからここら辺でやめておく。
だが、それでじゅうぶん。
あー、たのし。
Perfumeか。
彼女たちが結構、40代のおっちゃんたちの心を鷲掴みにしているらしいってことは聞いていた。
最初、彼女たちを見たとき、ちょいとWINKとかBaBeとかそんな感じのアイドルユニットかと思った。
でもPVとか見ていくと、なにかが微妙に違う。90年代に秋葉原をうろついていた人間には今のアキバ系アイドルより、こっちの方がよほどアキバアイドルって感じがすると思う。たとえば初音ミクは完璧に電脳アイドルだけど、Perfumeは無理やり電脳化されかけているアイドルって感じで、そこにテクノのような機械音に収まりきれない人間味がこぼれていたりする。この3人のキャラもふだんは微妙に田舎臭さがあって、テクノの世界とのギャップがいい。3人のバランスも絶妙なんじゃないだろうか。
それでだ。
実を言うとね、兄貴。
オレ、ホントは持ってんだよね、「GAME 初回限定版」。
しかも予約購入までしてたんだ。
多分、兄貴よりも先にPerfumeを知ってたと思う。だから何度も「コンピューターシティのPVは神だよな」と言いたくなってしかたなかったよ。
レアアイテムとか当たるといいよな。
ま、オレはファンクラブには入る気もないし、これからも隠れてコソコソ聞くだけにするさ。YMOの時のように。
あとね、兄貴。
オレ、電気グルーヴのアルバムはほぼコンプしてあるんだ。
「テクノはピコピコしていて音が軽いんだよ」とか言ってるけど、ホントは昔から好きだったんだよね。
兄貴のことだから、うすうす感づいてはいると思うけど。
コメント
いやいや、エレクトロワールドですよ、マストは
でもほんとは、「引力」が好きですw
おや、ここにも1人
最近、鼻歌で歌い始めてしまっているので非常にキケンな状態です。
( ;∀;)イイハナシダナー
実は先にPerfumeを知っていたというオチwww
もう立派に兄貴超えしてるんじゃないですか!?
PTAが家族にバレて窮地に立ったら兄貴をフォローしてあげてください><
2ちゃんねるのパフュームスレ、はじめて覗きました。
ぴったんこさん
ファンクラブの会報(?)なんですけど、今思うと不思議なんですよ。あれはどうやって手に入れているんでしょう。
嫁や子どもたちに気づかれずに手に入れられるものなのか。
結構複雑
自分はインディーズの頃からはまっている友達(女性)から
ずっと聞かされていた&自分でもはまったので今まで発売された
全作品が部屋に…(苦笑)
そんな時代から見続けていると今の状況は
なんというか寂しいというワガママなファン心理。
ライブもメインが関東なんでファンクラブには入りませんが、
登録住所が会社とかになってるんじゃ<兄w
そこはよく見なかったんですよね
ただ料金別納でさいたま支局だったような。
それも気づくきっかけの一つだったんですよ。
PerfumeのFCは埼玉にあるんですかね。
兄弟っていいなぁ
亀レスですが兄弟っていいですねぇ。
張り合ったり喧嘩したり真似したり反対向いたり。
私は長男で、おぎゃあと産まれる前に父親がいなくなってしまったので、見事に一人っ子。
まあ最初からいなかったので、その事については特にひねくれた感情はありません。他の家にはオッサンがいるんだなぁとww
母親も職を転々とするちゃらんぽらんなタイプで(私が知っているのだけで30回くらいでしょうか・・面接だけなら100回は超えてると本人豪語)、あまり家におらず、夜7時に閉まってしまった保育園の砂場で一人ザクザクと砂を掘っていました(^^;
当時、先生も冷たいもんで時間になると帰っちゃうんですよ(笑)
そんな時父親とかじゃなくて、せめて私と同じ立場の兄弟がいたら心強いのになぁといつも思っていました。
誕生日の大きなケーキは一人じゃ食べ切れません。
人生ゲームを一人でやって「仕返しマス」なんかに止まると悲惨w
しょうがないので11PM見てはオナって見てはオナって・・
こんな奴になりました(笑)
男兄弟っていうのと
姉妹ではまた違うでしょうね。
うちの兄は私とはあまりゲームをしたがらなかったんですよ。
兄はコツをつかむのが早くて、最初のうちからいきなり強くなるので結果、研究にいそしまない。弟はとことんやり込むタイプなんで勝てるまでやる。そのうち兄よりも強くなっちゃうことがあって、それで負かすと将棋盤をひっくり返えされたり、オセロを投げつけられたり。
まぁ、生まれつきライバルなんでしょうけどね。
それと一発さんのコメ読んで思ったんですけど、一発さんの場合は一人っ子だったから自力で自分を満たす方法を学んできたのかなぁと思いました。
この世には他人の歓心を買うことでしか自分を満たせない人、あるいは他人に甘えることでしか社会とつながれない傍迷惑な人がいます。そういう人は一人人生ゲームでもして、心を磨くべきかもしれませんね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ingoma.blog.2nt.com/tb.php/301-257593b1
- | HOME |
感動した
ありがとう名無し@ボヤキスポンサーサイトがうざいので更新は必ずするつもりです。
今年はようやく淫語魔に戻れるんじゃないかと思っています。淫語魔ものすごく勝手なイメージなんだけどね山下さんの印象は、エロ仙人ですかねー。淫語魔「名前のない女たち」AVレビューどうなっているんですかねー。今度、ナカムラさんに聞いてみます。淫語魔