サーバーって何だっけ?001
- [2006/06/15 17:33]
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
この本を買ってきた。
忘れていること、いっぱいあるしさ。
とりあえず、読み始めたらちょこちょこ目からウロコが落ちていった。
昔から女の人が書くコンピュータ関連の本って、読みやすいと思っていたけど、これはなかなかです。
いきなり専門的な話から入るより、大前提の部分を自分の身の回りの話から教えてくれる。絵の解説も暖かい感じ。
内容は、とりあえず「自分の身近にどんなサーバがあるか」って話から「実は生活のいろんなところにサーバがある」ってなふうに話が進められていく。「あれもそうだ、これもそうだ」ってね。
フムフムって思うわなぁ。それから言葉とかは知ってはいたんだけど、よくわかっていなかったもの、たとえばDNSサーバーって、要はこういうことよって、わかりやすく話してくれてまして、ナルホドとおっさんは感動したわけです。
2006年に出た本だからいいんじゃないの、話も古くなくてさ。
サイト回るより、手っ取り早いわな。
オモシロイ話をする先生の授業みたいにわかりやすいし。
なので、自宅サーバーをチラッと考えている人は、ここからはじめてみたらいいんじゃないだろうか。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ingoma.blog.2nt.com/tb.php/37-4211387e
- | HOME |
感動した
ありがとう名無し@ボヤキスポンサーサイトがうざいので更新は必ずするつもりです。
今年はようやく淫語魔に戻れるんじゃないかと思っています。淫語魔ものすごく勝手なイメージなんだけどね山下さんの印象は、エロ仙人ですかねー。淫語魔「名前のない女たち」AVレビューどうなっているんですかねー。今度、ナカムラさんに聞いてみます。淫語魔