なぜかあの頃の不良はニュートラファッションだったんだよなぁ
- [2010/10/13 22:08]
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
はてなでTwitterのまとめブログを作った。
題して「つぶやきの小窓」
http://d.hatena.ne.jp/ingo_ma/
そろそろボヤキもデザインをいじるかのぉ。
あと雨宮さんに大きなお世話をしたせいで、はじめて「淫語魔さん」なんて呼ばれてしまった。うへへっ。
ま、考えようによっては埴谷の『死霊』って『カラマーゾフの兄弟』のパロディともいえなくもないので、『カラマーゾフ』から『死霊』と読み進めるのはそんなにおかしいわけでもないんだよなぁ。
『水滸伝』読んで『八犬伝』を読むとか、『ブッデンブローク家の人々』を読んで『楡家の人々』を読むとかそんな感じかもしれん。
先週の日曜は2人の別々の友人とそれぞれ過ごしたんだけど、いつまでもずっと話していられる友人っていうのはいいね。どちらも性格が自分と同じってわけではないんだけど、波長があうのかなぁ、すごくリラックスした時間を過ごせたんだよね。
そのうちの1人、30年来の友人なんだけど、そいつは中学時代、なんかグレてたんだよね。頭を島大輔みたいなちりちりアフロにして、エナメルのとがった白い靴にドカンを穿いて。確か眉毛もなかったよなぁ。
わざとやぶにらみしながらちんたら歩いていた。
「なぁ、今さら聞くのもなんだけど、どうしてあんな格好しはじめたの?」
「知らん! 時代のせいだろ(笑)」
「でもやっば、カッコイイって思ってたんでしょ?」
「気が狂ってるよなぁ」
「スズメバチとかがいかにも危険な格好をして周り威嚇するのと同じなのかな」
「どうなんだろうなぁ。そういう面もあるかもなぁ」
そういえば彼のあの格好のおかげで、不良に絡まれたときに救ってもらったことがあったっけ。
コメント
お久しぶりです
しょっちゅう淫語魔さんのサイトは拝見させて頂いているのですが、なかなかコメント出来なくてごめんなさい。「きんたま」淫語好きな私にとって、淫語魔さんのこのサイトは大変ありがたい存在になっております。
ひとつ疑問なのですが、私は少しでも「きんたま」淫語好きな方の為なればと、dmmのコメントに細々と情報を投稿しておりますが、淫語魔さんのこのサイトの情報を元に購入して紹介する場合、さも自分が開拓したかのように紹介するのは気が引けるため、「淫語魔さんのサイトを参考に購入しました」と正直に紹介するべきと思い記述してきましたが、ご迷惑ではなかったでしょうか?出来れば今後ともこのスタイルで紹介していこうと思いますがよろしいでしょうか?今更ながらで申し訳ありませんがもしご迷惑でしたらおっしゃってください!
どうぞどうぞ
お構いなく。
「淫語魔さんのサイト」で訪問してくる方もいるので、それはたぶんダンボさんのお陰かと思っております。
「キンタマ」は流行らしたいですよね。
言い慣れていない女優さんはどうしても「タマ、タマタマ」になっちゃうようですが。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ingoma.blog.2nt.com/tb.php/668-23627214
- | HOME |
感動した
ありがとう名無し@ボヤキスポンサーサイトがうざいので更新は必ずするつもりです。
今年はようやく淫語魔に戻れるんじゃないかと思っています。淫語魔ものすごく勝手なイメージなんだけどね山下さんの印象は、エロ仙人ですかねー。淫語魔「名前のない女たち」AVレビューどうなっているんですかねー。今度、ナカムラさんに聞いてみます。淫語魔