ダブル痴女ものの淫語 

  • [2007/03/10 13:13]

なんか藍山みなみちゃんがAVを引退だそうで、2月引退のAoi.さんに続き、いい感じの女優さんがまた1人減るんだね。
彼女は集団モノやレズモノでもなかなかいいリードが出来るコだったんで、残念ではありますね。
演技はうまいから、うまくいけばVシネあたりでも生き残っていけるかもね。

私立淫語ピンサロ学園高等部
その彼女が昔、出ていた作品に、SODの「私立淫語ピンサロ学園高等部」という「淫語なんて全然、言ってねぇーぞ、ボケナス!」っていう作品があるんだけど、「淫語」はともかく、内容的にはなかなか良い作品だった。
カメラワークなんかが、斬新で面白い構図の撮り方をしていた。自分は、強風でスカートが煽られるパンチラシーンとかがツボだった。

その作品を撮っていたのが、不忍チロー。
今回の「RIONと麻生岬のダブル責め痴女」を撮っていた監督さん。
この監督さんは、ダブル痴女ものはうまいとは思うんだけど、でも当たりはずれも激しいんだよね、自分としては。
多分、女優さんの力量にモロ左右されちゃう監督さんなんじゃないかなぁ、なんて思っていたりする。

んで、ダブルキャストの痴女作品なんだけどさ。
今回みたいに、どちらか一方が淫語を言いまくると、それに釣られてもう1人が言う確率が高まることがよくある。
特に、その淫語をよくいう女優さんが、むちゃくちゃうまかったりすると、もう一方もだんだんノリがよくなって、いろんなことを言い出したりして、終わってみれば「淫語女優開眼」なんてこともある。

もちろん、逆のパターンもあって、普段、淫語をいうはずの女優さんが、ダブルキャストだと気後れして言いやがらない、ってなケースもある。
牽制し合うんかね。まあ、でもこの辺りが、ダブル痴女ものを選ぶときのポイントだったりする。
監督も大事だけど、女優の見極めはもっと大事。
特に主観ものの場合は、どんなに事前に監督が言い聞かせていたって、流れってものがあるからね。

それと「ダブルキャストでの淫語女優開眼」ってことでいうと、最初はいかにも言いにくそうにしていて、あきらかに下手っぴだった女優さんが、撮影が進むにつれ、お相手の女優さんの、間の取り方だとか声のトーンだとかを学習していって、最後の撮影では、相手の女優さんよりうまくなっているなんてこともあるみたいだ。
この間、Nadeshikoの作品でそういうのを見つけてね。

その作品は、淫語的には特に表記されてなかったんだけど、監督と一方の女優さんを見て、きっと言っているだろうなと思って買ってみた。
案の定、言っとりました。
我ながら、自分の目利きもすごいなぁと自画自賛したね。

ということで、次回はそのNadeshiko作品。

んで、NadeshikoのHPを見ていたら、ここにもFLAGMAN監督を発見。
なんかウォーリーを探せ状態だな。
でも、これはスルーだな。
中出しモノみたいだけど、男2女1の3Pとかあるし、主観じゃないし、淫語をいっているかもしんないけど、陵辱ものはいいや。

人妻陵辱ものは、エロにおいての1つのパターンなんだけど、どうもAVの文法で作られているこの手の作品って、昔から好きになれないんだよね。
エロ小説とか西村寿行あたりの人妻陵辱ものはキライじゃないんだけどさぁ、なんか違うんだよなぁ。

Nadeshiko作品の次は志保さんの「雌女」をやろうかと。
彼女、なにげにブログで宣伝してんじゃん。アウダースは女優のブログで露出する回数が多いね。
DMMで売ってないから、アフィリエイターが宣伝しないってこともあるんだろうけど。

鶴光ーでおま! 

  • [2007/03/06 21:11]

淫語においてのエロの構造は以前、「緊張と緩和だ!」って書いたことがあるんだけど、ネットでこの「緊張と緩和」という語句を検索していたら、結構、本来の意味から一人歩きして使われている感じがなくもない。

なんで、こんなことになっているのかというと、落語ファンではない人たちが、サゲの種類も知らず、ただ「緊張と緩和」という意味合いだけで使っているからなんだと思う。
でも、どうせならきっちり落語ぐらい聞いておいてほしいなぁ。

猪
演芸における「緊張と緩和」の言い出しっぺは、上方落語の天才噺家・桂枝雀。
彼は落語のオチを「緊張と緩和」によるものとして、理論化した。
自分が中学生ぐらいの時、いろんなところで講演していて、テレビでも何度かボードを使って説明していたのを見た記憶がある。

落語というのはウソの話を、送り手の噺家の話芸でもって、引き込んでいく。
その過程が「緊張」を生み、その緊張が高まったところで最後に落として「実はウソですよ」と表明する。これが志ん生や米朝なんかが言っていた「落とす」ということ。

この「話」に必ず「オチをつける」ってことにしたのは、実は江戸からで、上方で発展していたときは、必ずしも「オチ」があったわけではない。ところが落語が上方から輸入されて、徐々に噺が作り替えられていく過程で、江戸では、どんな話にも「オチ」をつけるようになった。

鹿
だからもともとオチが想定されていない噺に、無理矢理「オチ」をつけたりしたものもあるから、構成的にバランスを欠いていたり、手っ取り早さからか、ダジャレで落とす「地口オチ」なんてものが多用されたりしている。

その枝雀だけど、面白いことも言っていて、普通は「緊張」のあとに「緩和」がくるから笑えるんだけど、「緊張と緩和の同居」みたいなこともあるって話している。

すなわち、枝雀の創作落語に「茶漬閻魔」っていうのがあって、それって「閻魔」という緊張材料が、「茶漬け」という緩和行為をしているだけで笑えるということなんだけどね。
自分が淫語のエロさについて考えていたときに、ふとそのことを思い出したのね。
それが「緊張と緩和」説を持ち出したきっかけだった。

マイクを向けられた「素人女性」が突然「淫語」を言うとか、清純そうな「アイドル」が「淫語」を言うとか、真面目そうな「アナウンサー」が原稿を読み間違えて「淫語」を言ってしまうとか。
つまり「どんな女性」でも「淫語を言うことはあるんだよなぁ」という当たり前のような意外性が、落語の「緩和」に相当すると思えたんだ。

この落語の「緩和」の意味を取り違えて、「緩和」の笑いとは「癒し系」だとか平気でネットに書いている人を見かけたんで「あ~あ」と思ったんだ。

「緩和」というのは、枝雀の言葉を使って言うなら「そんなアホな」か「なーるほど」かの2方向で落ちていくことであって、その意外性こそが「緩和」なんだよね。
別に精神が弛緩することでも、癒されることでも、思わず失禁してしまうことでもない。

いずれにしろ、自分は「緊張と緩和」をそのように理解して、淫語のエロさを理解しようと考えたわけ。

蝶
淫語連呼もね。
落語には「拍子オチ」って言って、言葉の展開やリズムで、最後にスコーンって落とすって言うのがあるんだけど、そのパターンで連呼しないと、エロく聞こえないんじゃないかと思っていたりする。
ただ言わせているだけでは、「緊張」も「緩和」も生まれないでしょう。

だからAVもさぁ。もっといろいろ勉強して、真剣に「言葉遊び」をしてほしいと思ってるんだよね。

昔はSODが良い感じだったんだよ。
でも、最近はどうも探求力が足りないというか、モノを知らないというか、世間が狭いというか、尻つぼみになっちゃったよねぇ。
もともと企画で勝負する会社じゃなかったんでしょうか、あそこは。
学ぶべきものは、他の分野でいっぱいあるだろうに。
日本には落語のほかにも、言葉遊びの伝統芸はいっぱいあるんだから。

ホント、古典を知らないのが多いよね。
根無し草の文化はいずれ廃れる運命にあると思うんだけどな。
でもそれじゃ、困るんだよね、こっちとしては。
どっかに真剣に淫語と向き合ってくれるメーカーはないのかねぇ。

ちなみに、自分の淫語好きはどう考えても、笑福亭鶴光の「オールナイトニッポン・サンスペ」のせいなんだよなぁ。
前に、淫声のクモさんと話していて、自分たちの世代は、つくづく鶴光師匠の言葉遊びに毒されているんだなぁ、って実感させられたことがあった。

その鶴光師匠だけど、彼は落語家としてもかなり優秀な人で、間の取り方、目の切り方はとてもうまい。
最近は寄席とかに行ってないからわからないけど、東京で聞ける上方古典落語家の第一人者なんだよね。

見たことがない人は一度行くといいよ。
落語はライブで聞かないと、本当の意味でおもしろさは伝わってこないからね。

明日は「エロスの王宮 最終章」の予定 

  • [2007/02/23 21:47]

今日は3タイトル買ってきた。
前から気になっていた「RIONと麻生岬のダブル責め痴女」と「淫語と痴女の松田亜美 完全版」。それとこれは中古で買ったんだけど高井桃の「ハミ出し水着」。

んで、さっきちょっと見ていたんだけど、どれも睨んだとおり、淫語を言っておりました。うまい下手は別として、とりあえず満足いく買い物だったかな。

淫語と痴女の松田亜美
ただ、びっくりしたのは、「淫語と痴女の松田亜美 完全版」。
これ、FLAG監督じゃーないですか。最初にクレジットが出てビックリこいた。
全然、ノーマーク。

最近、思うんだけど、プラスワンも神出鬼没すぎるよね。
KINGDOM社長のドグマ参戦、森下くるみ出演作品の撮影でしょ。
南★波王監督の「癒らし。」登場でしょ。
この間も、ネットサーフィンしてたら、「しのだ」でいつの間にかFLAG監督が撮っていたことがわかって、しばらく固まってしまった。

ま、コンプしているわけでもないから、気が向いたら買うって感じにしようとは思っているけどね。

とにかく、今後、FLAGMAN監督が実録出版で撮っていても、びっくりしないことに決めた。

まだ、作ってないけど、明日は「エロスの王宮 最終章」のつもり。
さて、これから「隠し剣」見ながら、Perlのお勉強だ。

淫語の種 

  • [2007/02/21 22:39]

プログラミングって面白いねぇ。
アルゴリズムっていうのがあるんだけど、これを考えるのはちょっとしたパズルみたいなもんで意外と楽しい。
でも、慣れるのに時間がかかる。そんな簡単にはものにならないなぁ。
それにプログラミング言語は、ちょっとでも書き間違えると動かなくなる。
まだ何を書き間違えているのかわからないから、立ち往生してしまう。
んで、1時間ぐらいずっとイライラしっぱなし。

コンピュータ言語に限らす、言葉って、使いこなすには一度、体内に入れて、熟成させる時間が必要なんだと思う。
これは淫語でも同じだよね。

受胎告知のマリア
子どもの頃なんかよくあったと思うんだけど、たとえば、初めて何かの言葉を耳にしたとする。
大人の会話でも、テレビニュースとかでもいいんだけど、それは「異分子の音」となって一端、頭に入るよね。
聞き慣れいないわけだから、同化できずに頭の片隅で、反復していたりする。
当然、その言葉の意味を探ったり、語感なんかを口で言って確かめたりして、気に入ったら覚えた新しい言葉として、使ってみたくなったりする。
でも、それが自分の使いやすい言葉として馴染むまで、時間がかかることもある。

芝居の世界でも、稽古の始まりは、台本の素読みをして、とりあえず体に台詞を入れる作業からはじめたりすることがある。

昔、ちょっとだけ素人芝居に関わらされていた時に、そういう稽古を眺めていたことがあるんだけどさ。
自分は芝居をやる気なんか、さらさらなかったので、あくまで傍観者でしかなかったんだけど、彼らの芝居の稽古を見ていて「台詞を覚えると言うことは、言葉の種付けをしている作業なんだなぁ」なんて思ったことがある。

「書き言葉」と「話し言葉」は根本的に違う。

これは人の会話をそのまま書き出してみればわかることだけど、字には絶対表現できない音を、人はかなりの頻度で発しているもんなんだよね。
だから、本に書かれている台詞は、一度、「書き言葉」から「話し言葉」に変換しておかなくてはならない。

でも、これが結構、難しい。
芝居の台詞というのは覚えるだけではダメらしい。体に取り込んだら、それを自分のものするために熟成させる必要がある。
だから一番いいのは、本に書かれている台詞を覚えたら、それ自体、忘れてしまうことなんだって。
自分を芝居の世界に引っ張り込もうとした友人が、よくそんなことを話していた。

受胎告知のガブリエル
言葉の種付けをしたら、芽を出すまで何もしないってことになるんだろうか。

そう考えれば、良い演出家とは、芽が出たあと、肥料や水をやるようなものなのかもしれない。変な方向に伸びないように添え木を置くとか、温度や日照時間を調節するとか。

淫語も、ちゃんと言わせようと思ったら、ある程度、淫語の種を蒔いておいてあげないといけない。そうじゃないと良質な淫語を女の人は言ってくれない。
何事も訓練なのよ。

良い痴悦系淫語を聞きたければ、まず良い痴演系淫語を言わせないといけない。
最初から良質な痴悦淫語を言う女性などいない。
もし言ってくれるとしたら、必ずよい淫語調教師が過去にいたはずなんだよね。
少なくても自分の経験では、そう。
ひょっとしたら、生まれつき淫語がうまい女性もいるかもしれないけど、まだお目にかかったことはないんだな。

実際の淫語プレイでもそうなんだから、AVといえどもその構図は一緒だろうと思う。普通のSEXをする女性をスカウトしてくんだろうからさ。

言葉を使いこなすって、そんなに一朝一夕でいくものではない。
でも、新しい言葉を覚えることによって、新しい世界が手にはいることもある。それはなんでも同じだよね。

ところで、プログラマーの人って、最初に作ったプログラムはやはりゲームだったりするんだろうか?
自分の場合は石取りゲームなわけだけど、これは誰もが通る道?
今年中にPerlとPHPはマスターしたいんだけど無謀かなぁ。

早く育ってくんないかな。
新しい言語を使いこなせる日が待ち遠しくて仕方ない。

淫語連呼のリズム 

  • [2007/01/31 12:51]

昨日、UPした夏目ナナのオナてつの総評に「淫語連呼時の表情の演出が甘い」って書いたんだけど、そう感じたのは自分だけじゃないみたいで、主観スレで「キレイな人だけどエロくない」と書かれていた。
自分はかなり間口の広い淫語マニアだから、淫語を言っている時点で「エロくない」とまでは思わないけど、でも印象は近いものがある。

何が問題かというと表情に動きが足りないと思うんだ。
フルCGアニメーションのキャラの表情に近いものがある。

一度、ラブラブ関係にあるパートナーさんと「見つめたままエッチ」をしてみると自分の言いたいことはわかると思うんですけどね。Keita★No.1っていう監督さんは、とても研究熱心な監督さんみたいだから、是非とも試してほしいんだけど。
もしくは、30センチぐらい顔を近づけた状態で、彼女さんの甘えた話を聞いてみるとか。
その時、どんな風に顔の筋肉を動かしているか。特に目や眉の廻りと口角の部分なんかを気にしながら、彼女の話と内容と関連づけて観察すると、今回のおっちゃんの物足りなさが理解できるんじゃないかと思うんですがね。

顔の表情には意識の流れが必要なんですよ。それにあわせて顔の筋肉や声の出し方、言語感覚の鋭い人は言葉の選び方などにふくらみが出てくる。
そこに心理的な奥行きや緊張が生まれる。
そこで淫語を言うから、いやらしいんだと自分は思うんですけどね。

それとAVを正規で購入している人間が、巷間、言われているように30代40代が中心であるのなら、自分の経験と重ね合わせてAVを見ている人って多いと思うのね。
確かに夏目ナナさんはキレイだから、淫語を言わせるだけでインパクトはあるけど、自分みたいにマンコとか見慣れちゃっているようなおっさん世代になるとさ、表情とか声の出し方はやはり気になってしまうのよ。

逆に設定とかシチュはね。ぶっ飛んだ感じでもかまわない。イメクラで遊ぶのと変わらないわけだから。
でも、どんなにシュールなエロでも、表情や声だけはリアルにしてほしい。

んで、「淫語連呼」なんだけど。
今回の「オナてつ」は淫語連呼のさせ方がとっても頑張っていて、ちょっと昔のSODみたいでよかった。
よくできていたせいもあって、いろんなことが喚起させられたんだけど、特に思ったのはね、淫語連呼のリズムでベストは何か?ということ。

すぐに思いついたのは8・16ビートと3拍子。
というのも、トランスしやすいのは2拍子系のリズムだと昔、何かの雑誌で読んだことがあって、でもその一方で、芝居なんかでは「台詞の呼吸は3拍子にすると空間が拡がる」なんてことをいう巨匠もいて、淫語連呼の場合はどっちなんだろう? と思った。

もっとも芝居の方は、「リズムの3拍子」ではなく、会話の中身の3拍子でね。
「3段オチ」ってやつと同じ文脈のもんと考えていいんじゃないかな。それの無限ループバージョン。
意識の流れを3つに変化させて話を進めた方が、「受け」「応え」という2拍子より話に奥行きが出るってことなんだけど。

んで、とにかく効果的な淫語のリズムは何かと、口の中で「チンポ」と口にしてみた。

というのも、「オナてつ」では夏目ナナが、最初、ゆっくりと「おちんぽ」と連呼していたのを、だんだん早く連呼させていって、途中から「チンポ」連呼に切り替えていったのよ。
確かに、連呼で早く言わせようとすると「おちんぽ」という4文字の単語はキツイ。口が追いついていかない。
3文字にして「チン-ポ」と2音にしたほうがベストだと思った。
その辺りの演出を見てね、感心したのよ。
森川監督はどっちかというと3拍子で連呼させるんだけど、Keita★No.1監督は2拍子系にこだわったんじゃないかと思ってね。

連呼で一番早く言えるのは「マン・コ」「チン・ポ」などの3文字淫語を、16ビートの表裏で言い続けること。
これならなんとか言えそうだし、言い方次第では結構そそるモノがある。

昔、長瀬愛ちゃんが、逝くときに「イクイクイクイクイクイクっ」って16ビートで叫んで絶頂を迎えるっていうクセがあったけど、あの「イクイクイク」は自分的にはとても心地よかった。
姿麗子さんや、最近では小池絵美子さんなんかがそうかな。ときどきいるよね。
その感じで、「淫語連呼」されたらやっぱりグッときちゃうのかなぁ、と思ったのよ。
特に、今回みたいに2拍子から始まって、徐々にペースを上げ16ビートでマンコを言うのは聞いてみたい気もしたのね。

だけど問題は4文字。
「おまんこ」「おちんぽ」「キンタマ」「チンチン」はキツイよね。
そっちが聞きたいヤツは、どのリズムがベストなんだろうと思った。
それとも16ビートを体全体でリズムをとりながら「キンタマ」と連呼する?
んーどうなんだろうなぁ。
それと「おちんちん」なんかは4拍子よりズン・タッタァのリズムの方がいいんじゃないのかと思っちゃったりするとね。わけわかんなくなるのよ。

「ああ、もう! こういう時にセフレとかいたらいいのになぁ」と真剣に思ったね。
自分で言っているだけじゃ、わかんねぇーもんなぁ。

エッチはなくていいんで、どっかに愛情込みで、淫語ってくれる人はいないでしょうかねぇ!

いや、心の叫び。
でもエッチはないのに愛情込めて淫語を言ってくれる人なんかいないかぁ。
んーーーー。

んで、結局、淫語連呼のリズムで一番いいのは何かがわからずじまい。
そもそも専門外だからさ。知識もあやふやだし。
だからこれ読んでいる、音声加工に詳しい人に聞いてみたくてしょうがないんだ。
セフレもいないから実験できないし。(泣)

もっとも、リズムそのものだけではないとは思う。
女優さん自体のリズム感の問題もあるだろうからね。

あと、30代後半から40代はフォーク世代も多いから16ビートが合うかもしれん。結構、多くなかったっけ?

ちなみに、自分が大好きな古今亭志ん生の落語は、まさしく16ビートのリズムを刻むことがあるんよ。
火焔太鼓の最後の方なんか、グルーブ感がスゴいもんなぁ。