食ったらさっさっと寝よう
- [2009/05/30 12:35]
もうすぐ断食して48時間がすぎるんで、今、玉葱粥を作っているところなのだ。
断食の面倒なところは、断食中よりも断食明けの食欲を抑えるのがなかなか大変なこと。なるべく少量で消化しやすく、胃に負担のかからないようなものにしないといけないんだが、一度、食べ始めると一気にいろんなものが食いたくなって止まらなくなることがある。
まるっきり食を断っているときより、徐々に食を太くしていく時の方が精神力がいる。
胃は小さくなっているから、一度にたくさんは食べられないが、間食の誘惑は常にやってくる。とくに普段から不摂生な食事をしている人間はこれが一番キツいかも。
だから軽い食事を済ませたら、やっぱり寝ちまうのがいちばんいい。
昨日、コメでkakuさんに名前の間違いのご指摘があって恐縮したところなんだけど、最近、実は名前の間違いをよく犯すんだよね。
AV嬢だと加藤レイナさんを加藤レイラと書き違えてアウダースの人に指摘されたし、仕事でも「輝代」さんっていう女性の名前を「雅代」と印字して、当人に指摘されるまで気づかなかったり。
しかもご当人にはちゃんと「てるよさん」と呼んでいるんだからね。ちと重症かも。
子どもの頃、歌番組を見ていた親父が、これは「柏原芳恵か? 榊原郁恵か?」と神妙な顔して聞いてきたのを、「とうとう頭がイカれたか」と思ったものだが、親父と同じ症状が出始めてるのかもしれない。
ふだんつけている日記から
- [2009/05/29 23:59]
えー腹が減っております。
こういうときはとっとと寝てしまおうと早速、布団に潜り込んでうとうとしていたわけです。そりゃデスクワークとはいえ空腹のままいれば疲れもでてくるもんでしょう。なんとか眠ることに成功したんですが、さっき携帯が鳴ってしまいまして、これで目が覚めてしまいました。
もうしばらく眠れそうにないので、なんとなくブログを書いています。
でもとくに何を書くか決めずに書き出しちゃったので、今日は本当につけている自分の日記から、さらしても大丈夫そうなヤツを。
08/12/18(木) 20:24:39
勘違いをしている人間を理解させるには、とっつかまえて一つひとつ教えていくしかない。
だが思い込みが強い場合、こちらの意図を理解しようという作業をやらない。
となるとそういうに人間にはどう対処すればいい?こちらも相手を決めつけて言い続けるしかないか。不毛な戦いだけど。
なんだろうね、これ。
自分の日記は具体的記述もあるんだけど、ときどきこういうわけのわからんものもあって、後で読み返してみると何のこと言っているのかわからないときがある。
08/12/19(金) 20:47:16
ひねくれ方が正直な人っているよなぁ。
素直じゃないことを正直に書いている人。
書いてみてから、自分が素直じゃないと言うことを自覚しますますひねくれてみて、それを自らルサンチマンと評し、自虐し、嗤い、自己諧謔と自己憐憫の下に対象のない嫉妬の炎を燃やして、さらにますますひねくれる。執着心が強くて、言葉の端々からそれが吹き出てくるからその処理に何か別の自意識を引っ張り出して糊塗する。
そんな自分についには疲れ、向き合うことからエスケープしてみる。
でも本然的に執着心が強いから結局何かに向き合うしかない。向き合うことはその人にとって生きることだから。
これは誰について言ってるんだろうなぁ。
今となっては、さっぱりわからん。
09/01/22(木) 20:48:53
やっぱり言葉は冗長率。
非言語の使い方に表情が出るし、それが多ければ多いほど相手を意識しての言葉ということになる。七咲楓花と鮎川なおを見比べてみると歴然とする。
これは癒らし。を見比べてみたときの感想だね、たぶん。
09/03/04(水) 21:30:44
理屈を言ってくる相手には、理屈で返しても、火に油をそそぐだけ。
それより「君って優しくないねぇ」と人との接し方について、形容してしまえばそれは精神的にダメージを与えることができる。人は理屈よりも、人からどう見られているかの方が心につきささる。
その上であらためて理屈を言えば、それは相手の心に棘となって突き刺さり、棘が抜け落ちた後、ぽっかりあいたその穴から徐々に毒がしみこんでいくだろう。
これがよくわからない。
2ヶ月ちょっと前のことなんだけど、何を言っているんだろう?
09/03/18(水) 23:27:19
現実主義者が信仰にみちびかれるのは、奇跡によってではない。まことの現実主義者で、かつ何の宗教も信仰していない人間は、どんなときも奇跡を信じずにいられる強さと能力をもっているものである。もしも目の前で、うむを言わさぬ事実として奇跡が起きたなら、現実主義者はそれを認めるより、むしろ自分の感覚に疑いをいだくだろう。かりにその事実を認めるにせよ、それは自然の法則内での事実であり、自分にはその事実がただ未知のものにすぎなかったと考える。
現実主義者においては、信仰心は奇跡から生まれるのではなく、奇跡が信仰心から生まれるのだ。現実主義者がいったん信仰心を抱くと、彼はまさにみずからの現実主義にしたがって、必ずや奇跡を許容せざるをえなくなる。使徒トマスは、自分の目で見るまではキリストの復活など信じないと言明したが、じっさいにイエスの姿を目にすると、「わが主よ、わが神よ!」と言ったという。彼を信じさせたのは、果たして奇跡だったろうか? いや、おそらくそうではない。トマスが復活を信じたのは、ただ信じたいと願ったからにほかならず、あるいは「見るまでは信じない」と口にしたときすでに、心の奥底では復活を確信していたのだろう。カラマーゾフ1巻 光文社文庫64p
ときどき読んでる本から抜き書きしたりするんだよね。
しかも感想も何もなく、それしか書いてない日がある。
09/03/21(土) 07:26:48
「いや、ディドロのことではありません。大事なのは、自分に嘘をつかないことです。自分に嘘をつき、自分の嘘に耳を傾ける人間というのは、自分のなかにもまわりの人間のなかにも、どんな真実も見分けがつかなくなって、ひいては、自分に対しても他人に対しても尊敬の気持ちを失うことになるのです。だれも敬わないとなると、人は愛することをやめ、愛をもたないまま、自分を喜ばせ気持ちをまぎわらそうと、情欲や下品な快楽に耽って、ついには犬畜生にもひとしい悪徳に身を落とすことになるのですが、それというのもすべて、人々や自分に対する絶え間ない嘘から生まれることなのです。
自分に嘘をつくものは、他のだれよりも腹を立てやすい。なにしろ、腹を立てるというのは、時としてたいそう愉快なものですからね。そうではありませんか? なにしろ、本人からしてわきまえているのですよ。自分を傷つけたものなどだれもおらず、本人が勝手に傷をこしらえ、体裁をつけるためにほらを吹き、絵としてさまになるように誇張し、他人の言葉尻をつかまえては、針ほどのことをまるで棒のように触れまわっていることを。でも、それでもやはり当人は腹を立てるわけです。胸のつかえが下りるまで、より大きな満足感が得られるまで腹を立てる。まさにそういうことを繰り返しているうちに、ついにはほんものの敵意が生まれることになるのです……。お願いですから、さあ、一度立って、お座りください。なにしろ、それもみな偽りの仕草ですからね……」カラマーゾフ1巻 光文社古典新訳文庫 113p
亀山郁夫さんの講演に行ったら、亀山さんはカラマーゾフの兄弟の訳し方として文章のリズム、とくに会話文のリズム感を気にして翻訳をしてみたんだそうだ。
確かに亀山訳は読みやすい。新潮文庫の原卓也訳は正確なんだろうけど、亀山訳に比べると今ひとつ頭に入りにくい。でも亀山訳を読んで原訳を読むとドストエフスキーのすごさがますます立ち現れてくる。
企画女優の名前なんて知ってるヤツの方が少ないか。
- [2009/05/28 22:14]
今日アップした「変態女の淫語オナニー」だけど、DMMのユーザーレビューで、「残念なのは女優名を紹介してくれていない点で、1人目の芽衣奈以外では、4人目は蜜井とわ・5人目は友田真希ではないかと思う。」と書いてあった。
5人目は友田真希ちゃんではなくて、元・眞雪ゆんの藤宮櫻花だ。しかもはるか悠と現・神崎レオナの七瀬かすみが認識できないというのには、少し目まいがした。
確かに世間的にはこんなもんなんだろうね。
企画AV女優の名前と顔なんて知っている方が少ない。
ただ、このレビューアは押さえるところは押さえた良質なレビューを書いているので、「参考になった」をポチッといた。
DMMのユーザーレビューは、好きじゃないジャンルをわざわざ視聴して、そのジャンルのツボが「わからない」と文句を言い、「下手くそ」とか平気で書くのがいるからあまり当てにならない。わからないなら黙ってればいいのに、書いちゃうんだな。
そういうのは「いいえ」をポチポチを押すようにしている。
マニュアルに取り上げた作品は、ユーザーレビューも確認するんでついでに「参考になりましたか」ボタンをポチポチやってしまう。
あとこの★印の数をつけることが、前々から気に入らないんだよね。
これほど人を幻惑しているものもないと思う。
これって、フィギュアスケートのように、なにか細かい採点規定があって、採点表のようなものが用意されているわけではないよね。
抜ける抜けないは人によって違うわけで、客観的で妥当な数値化ができるはずがない。そんなのを集計して、さも不特定多数の総意のようにするのは欺瞞でしかない。
点数つけることで視覚的にわかりやすくしたつもりなんだろうけど、作品なんてモノはいいところもあれば悪いところもあるわけで、それは人によって許容部分が違うだろう。
それでもまだそのジャンルが好きな人間の印象批評ならわかるけど、音楽でふだんJPOPしか聞かないようなヤツがたまたまクラシックを聴いて、それをああだこうだ書いて、点数つけられてもね。
せめてユーザーレビューアには何が好きなジャンルかプロフでも書いてもらうのと、ジャンル分けしているものに関しては、得意な人間以外は脚を踏み入れないようにしてほしいね。
わかってねぇーのがいろいろ書かれると作品の正当な評価が埋もれてしまいかねない。
邪魔でしかないんだよね。
さて今から断食です。
というかもう夜食は抜きました。
経験上、明日の今頃からキツくなってくるんだよなぁ。
グインサーガ、未完になっちゃったね。
- [2009/05/27 22:50]
いかんなぁ、またおっちゃんの胃が腫れているようで今朝からシクシクします。
だぶん昨日、おとといと夜中にスナック菓子をムシャムシャ食っていたせいだと思う。
ここのところやたら食いたくて食いたくてしょうがなくてさ。ドンキでたくさん買い込んじまった。
ほーんと、いかんなぁ。
さてようやく次のアップ分ができたので明日更新する予定。
で、このオナニー作品なんだけど、ものすごくもったいない売り方をしている。5人の企画女優さんが出演されているのだが、表紙には出演者の名前が一人しか明示されてないのだ。
その5人は、全員、単体を張れる企画女優さん。それぞれファンもいて2ちゃんねるにもスレがあるし、ウィキペディアにも項目がある。
だがしかしどちらにもこの作品に出演しているという情報が書き込まれていない。
ウィキペディアなんて結構、細かく出演リストを載せているわけだけど、そこにないっていうのは全然、認知されていないのだろう。
でも彼女たちは、いずれもキカタンでトップクラスの女優さんたちだから淫語オナニーはお手の物。最近の中ではいちばん安定している淫語オナニー作品だったと思う。
ただこの作品はベタで自分好みではあるんだけど、淫語の角度ということで不満がないわけでもない。
まっ、詳しくは明日のレビューでね。
それと今日一番、驚いたのが、栗本薫の訃報。
昨年の秋から読み始めて、ついこの間31巻を読み終えたばかりだったんだけど、ここまで読み進めればやはり愛着のようなものが湧く。なーんか仲のよかった親戚のおばちゃんに死なれちゃったぐらいのショックだ。
この際だから、彼女の冥福を祈って48時間の断食でもしますかね。
自分の胃にもいいし、蒼井そらのブログを見たら、彼女も最近やってたみたいじゃない。
まぁ、彼女の場合はダイエットみたいだけど。
でも心と体を安めるには断食が一番。
インドの偉い人たちは、何かあるとよく断食するしね。
確かに体のリセットだけじゃなく心もリセットした気分になる。
2ちゃんねるに書き込めないからここに書き込むのだ。
- [2009/05/24 22:54]
ゴールドマンの新作が来月に出るらしい。
しかも2タイトル。
ゴールドマンの元N●Kアナウンサーとなまでダラダラやってます
発売日:2009/6/19
メーカー:AV難民
定価:3,979円ゴールドマンの現役バレリーナとなまでダラダラやってます
発売日:2009/6/19
メーカー:AV難民
定価:3,979円
なんだかんだいってマニュアルにもこのブログにも、「ゴールドマン AV」もしくは「ゴールドマン 監督」で訪問する人が1日に1人ぐらいはいる。
そりゃ絶対数は少ないと思うけど、かなりコアな人たちだと思うんで、誰かファンサイト作らないかなぁと昔から思ってる。
ちなみにこの「AV難民」っていうメーカー、バクシーシ山下 平野勝之 ゴールドマンの3人で毎月リリースしていくということらしい。しかもアウトビジョン系列。
それにしてはいまだDMMでは売り出されていない。
早くもトラブル起こしたか?
この「AV難民」っていうメーカー名もそうだけど、アウトビジョンのホームページにあるメーカーの紹介文もすごい。
業界の難民と化した自称天才AV監督たちが、自らの再生のためにお気に入りの女優たちとノスタルジックでリアルなエロビデオを追及する…そんなメーカーです。
卑屈この上ないね。
だいたいこの3人って、ブログも持ってなかったよね。
まず、そういうところからやればいいのに。
まぁ、キャラ的に考えられないけど。
自分としてはゴールドマンの「痴女モノ」をもう一度、見てみたいね。
今の痴女ビデオの流れを作ったのはゴールドマンだって知っている人、かなり少ないと思うんよ。
さて「オナニー・パラノイア」は淫語オナニーモノとしては際物に近いんで、ここらで普通のオナニーモノを見ておきますかね。
まあ、あまりにも普通の淫語オナニー作品でかなりオーソドックスなつくりだったんだけど、ときどきこういうのが見たくなるんだよね。
感動した
ありがとう名無し@ボヤキスポンサーサイトがうざいので更新は必ずするつもりです。
今年はようやく淫語魔に戻れるんじゃないかと思っています。淫語魔ものすごく勝手なイメージなんだけどね山下さんの印象は、エロ仙人ですかねー。淫語魔「名前のない女たち」AVレビューどうなっているんですかねー。今度、ナカムラさんに聞いてみます。淫語魔